2016年の作品

< 2016 vol. 13 >

~クリスマスホワイト・リース~

p1100253_small

キラキラ輝く
冬の銀世界をイメージした
ホワイトリースです。

p1100272_small

白いバラのような木の実は
ヒマラヤスギ。

p1100255_small

プラチナゴールドの
八角やユーカリの実のほかにも、
キラキラとした葉や小枝で
華やかさをプラスしました。

p1100459_small

ひとつひとつにワイヤーをかけて
丁寧にしっかりと編み上げていますので、
長く飾ってお楽しみいただけます。

p1100812_small

ゲストを招くことの多いクリスマスシーズンには、
テーブルを飾るキャンドルリースとしても
大活躍してくれそうですね。

p1100460_small

この商品にご興味のある方は
お問合せメールよりご連絡ください。

商品名:クリスマスホワイト・リース
サイズ:Φ25cm

 

< 2016 vol. 12 >

~クリスマスレッド・リース~

p1100504_small

濃淡レッドの組み合わせが
艶やかで温もりのあるリース。
クリスマスレッドは、
キリストの流した血から
「愛と寛大さ」を意味するそうです。

p1100545_small

アダムとイヴが食べた
知恵の樹の実の象徴のリンゴを
ポイントにあしらいました。
そのほか濃淡レッドが美しい
木の実ひとつひとつにワイヤーかけし、
丁寧に編み上げました。

p1100151_small

星のような形をした実は
その名も“スターコーン”。
アクセントとして
ブラックベリーの実も加えました。

p1100143_small

クリスマスレッドのリース。
王道のクリスマスには
欠かせないアイテムですね。

この商品にご興味のある方は
お問合せメールよりご連絡ください。
(現品はSOLD OUT)

商品名:クリスマスレッド・リース
サイズ:Φ27cm

 

< 2016 vol. 11 >

~ホワイト・クレッセント~

p1100487_small

オフホワイト系の木の実を使って
ロマンティックで温もり感のある
クレッセント(弓型リース)を作りました。

p1100279_small

ブナやバクリの実には
パールビーズやシルバーボイロンを加え、
クレッセント全体には
スノーボールやパールピックで
煌めきをプラスさせました。

p1100278_small

フランス製のクリーム色のリボンが
上品な大人の可愛らしさを
演出してくれています。

p1100332_small

お部屋全体を白で統一させた
ホワイトクリスマス・コーデも
素敵ですね♪

この商品にご興味のある方は
お問合せメールよりご連絡ください。
(現品はSOLD OUT)

商品名:ホワイト・クレッセント
サイズ:縦約35cm×横約40cm
(サイズはリボンの部分含む)

 

< 2016 vol. 10 >

~ナチュラルリース①~

p1090691_small_1

朝晩涼しくなりましたね。
木の実好きな人には、
ソワソワと落ち着かない
お楽しみの季節になりましたね(笑)

さて今回は、これからの季節にぴったりの
ナチュラルリースのご紹介です。

p1090762_small_1

リボンと同系色の
熟れたオレンジや柿の果皮のような
温かみのある橙色の小さな実は、
ほんのりと甘い香りがします。
(名前が不明瞭なのですが
アップルコーンといったような??)

p1090728_small_1

リース全体には、
キラキラ輝くプラチナ色の木の実や
ピック類を散りばめましたので、
クリスマスの季節になっても
物足りなさを感じることなく
長く飾ってお楽しみいただけます。

p1090740_small_1

やや存在感のある大きさですので、
広いリビングのフォーカルポイントとして、
また、ゲストを迎える重厚な玄関ドアなどに
飾ってみてはいかがでしょうか?

秋が待ち遠しいですね。

p1090685_small_1

この商品にご興味のある方は
お問合せメールよりご連絡ください。
(現品はSOLD OUT)

商品名:ナチュラルリース①
サイズ:Φ28cm

 

< 2016 vol. 9 >

~クランツ・トピアリー~

P1090638_small_1

“トピアリー(topiary)”
聞きなれない言葉かと思いますが、
一般的には「球体や動物の形などに
刈り込まれた樹木のこと」で、
イギリス庭園などに多く見られます。
最近ではインテリアとして、
お花やグリーンで作ったトピアリーを
見かけることが多くなりました。

P1090405_small_1

今回ご紹介させていただくのは、
中央に小鳥のモチーフをあしらった
クランツ(=円形)・トピアリーです。
木の実ひとつひとつにワイヤーを掛けて
しっかりと丁寧に編みあげた
クオリティの高いトピアリーです。

P1090617_small_1

テーブルの中央に飾っても楽しめるように
表裏のないドーナツ型に仕上げました。
下の写真2枚の小鳥の向きで、
木の実がまんべんなく編み込まれているのが
お分かりいただけますでしょうか?

P1090513_small_1

P1090512_small_1

自然の色合いが美しいトピアリーですので、
インテリアとしても合わせやすく
一年中飾ってお楽しみいただけます。
リースを飾る時のように
壁に穴をあける心配もありませんので、
お引越祝いやご結婚祝いなど
プレゼントに最適ではないでしょうか。

可愛らしい小鳥が
幸運を運んでくれるかもしれませんね。

P1090582_small_1

この商品にご興味のある方は
お問合せメールよりご連絡ください。
(現品はSOLD OUT)

商品名:クランツ・トピアリー
サイズ:縦12.5㎝×横15㎝×高さ36㎝

 

< 2016 vol. 8 >

~ボタニカル柄の壁飾り~

P1090090_small_1

植物のことを意味する言葉
「Botanical~ボタニカル~」
最近よく耳にしませんか?
アトリエトピアリーからは
ちょっと幻想的なボタニカル柄の壁飾りを
ご紹介させていただきます。

お部屋の空間に合わせて
シンメトリックにも飾れるように、
同形で色違いをご用意しました(下の写真参照)。
花びらのようなスケルトンリーフや
ワタカラの実、副材のビーズなどを
ゴールドとプラチナカラーで合わせています。

↓下の写真:ゴールドバージョン
(ベース板:ベージュ)

P1090131_small_1

↓下の写真:プラチナバージョン
(ベース板:ベージュ)

P1090148_small_1

また、本体は同じで
ベース板のみベージュ色から黒色へ
入れ替えてみました。

↓下の写真:ゴールドバージョン
(ベース板:黒)

P1090142_small_1

↓下の写真:プラチナバージョン
(ベース板:黒)

P1090150_small_1

冒頭写真と同じシチュエーションで
撮影してみました。
ベースの色が違うだけで
印象も変わりますね。

P1090199_small_1

モダンな空間はもちろんのこと、
和室にも相性が良いのではないでしょうか。

P1090163_small_1

ゴールドとプラチナ、
ベージュと黒、
どの組み合わせがお好みですか?
季節ごとに入れ替えるのも
楽しいかもしれませんね。

P1090110_small_1

この商品にご興味のある方は
お問合せメールよりご連絡ください。

商品名:ボタニカル柄の壁飾り
サイズ:縦約45㎝×横約19㎝×高さ約8㎝
(ベース板のみの高さは2.5㎝)

 

< 2016 vol. 7 >

~オリエンタル風コサージュ~

P1080764_small_1

「パーティーに夫婦で出席するので、
お揃いのコサージュ作れますか?」
とのご相談がありました。

奥様は、淡いカーキ系のワンピースに
同系色のオリエンタルなビーズ刺繍のバッグ、
そしてエッジの効いた黒いエナメルのパンプス…
悩みましたが、個性的で華やかさのある
オリエンタルなイメージで制作いたしました。

P1080342_small_1

オーバル型に仕上げましたので
縦横の向きはお好みに応じて。
シンプルに胸元に飾ったり
ロングネックレスと重ね合わせるのも
よろしいのではないでしょうか?

P1080540_small_1

P1080332_small_1

ご主人様は、ブラック・スーツとのこと。
スーツの襟にさりげなく着けられるように
細長くスマートに仕上げました。

P1080652_small_1

ゴールドのスターナッツや
ワンピースと同系色のニゲラが
黒地に映えますね。

P1080804_small_1

お揃いのコサージュを着けて
パーティーに出席されるなんて
仲が良くて素敵ですね。

S様 いつもありがとうございます。
どうぞいつまでもお幸せに。

この商品にご興味のある方は
お問合せメールよりご連絡ください。
(現品はオーダー品につきSOLD OUT)

 

< 2016 vol. 6 >

~グランドピアノのデコレーション~

P1080169_small

漆黒の色味と
優美な曲線が美しい
グランドピアノ

その特性を生かすように
ブナやタマラックコーンなどの
白い木の実で色調を統一させました。

P1080277_small

副材には
シャンパンゴールドのリーフや
パールをあしらい
上品な華やかさを演出しました。

P1080182_small

両手におさまるほどの
可愛らしいグランドピアノ

アンティークスタンドの足元や
お気に入りの小物と合わせれば
華やぎのあるコーナー作りに
一役買ってくれそうですね。

P1080243_small

今回は
「ご夫婦でピアノがご趣味という
ご友人へのプレゼントに」
とのオーダーを承り
制作させていただきました。

 

この商品にご興味のある方は
お問合せメールよりご連絡ください。
(現品はSOLD OUT)

商品名:グランドピアノのデコレーション
サイズ:縦15.2㎝×横12㎝×高さ14.8㎝
※専用ギフト用ケースあります。

 

< 2016 vol. 5 >

~フレンチシックなスワッグ~

P1070965_small_1

花束のようにまとめた
ブーケ状の「壁飾り」を
ドイツ語で“スワッグ”と言います。

海外では、リース同様に
壁やドアに飾るアイテムとして
大変人気があります。

P1070929_small_1

今回のスワッグは、
ながめる人をゆったりと包み込むような
やさしいフレンチシックの色合いで
まとめてみました。

P1070767_small_1

プリザーブドならではの柔らかな質感と
グレイッシュトーンの色彩が美しい
ブベッセンスや実付のブルーマリー。

P1070812_small_1

P1070849_small_1

ポイントには、
白いヒマラヤスギや
パインフラワーを合わせました。

淡いグレイッシュピンクの
アーティフィシャル紫陽花も
フレンチシックな花束には
相性がぴったりです。

P1080043_small_1

やさしい光が差し込む窓辺に
何気なく飾るのも素敵ですね。

 

この商品にご興味のある方は
お問合せメールより
ご連絡ください。
(現品はSOLD OUT)

商品名:フレンチシックなスワッグ
サイズ:縦48㎝×横28㎝×高さ12㎝

 

< 2016 vol. 4 >

~ムタンバナッツのリース~

P1070595_small

コロコロとした
お菓子のような木の実
“ムタンバナッツ”
種のはじける割れ目が
星形にみえて
可愛らしい木の実です。

そのムタンバナッツをベースに、
水色のアーティフィシャルフラワーと
輝く小粒のパールを
全体にちりばめました。

P1070544_small

ポイントには、
ふんわりとたぐり寄せた
ストライプのリボンと、
パールをあしらったブナの実や
ソーラーダリアを合わせました。

P1070576_small

エレガント過ぎず
フェミニン過ぎないのが
このリースの特徴。

ムタンバナッツが
全体の印象を
引き締めています。

P1070696_small

球状のムタンバナッツを
すき間なく立体的に
編み込んでいくのは
至難の技。

トロッケンクランツならではの
高度な仕上がりです。

P1070637_small

住まいのなかに
“好きと思えるシーン”
ありますか?

心が豊かになりますよね。

P1070705_small

リースの直径は19㎝

まずは小さなリースから
お気に入りの空間づくり
始めてみませんか?

P1070512_small

この商品にご興味のある方は、
お問合せメールより
ご連絡ください。
(現品はSOLD OUT)

商品名:ムタンバナッツのリース
サイズ:φ19㎝

 

< 2016 vol. 3 >

~プランツ・リース~

P1070082 (2)_small

「多肉植物の雑貨って最近よく見かけるけど、
何だかどれもありがち・・・」
そんなオシャレさんにぜひお勧めしたいのが、
こちらの「プランツ・リース」です。

P1070331 (2)_small

リースといえば円形が一般的ですが、
今回は少し個性的な弓形リースに仕上げました。

P1070335 (2)_small

リース本体には、
本物そっくりなフェイク・プランツの
ボリュームに負けないよう、
ヘーゼルナッツやオニグルミなどのナッツ類と、
ヒマラヤスギやクプレスといった
存在感のある木の実を使用しました。

P1070104 (2)_small

本体を吊り下げる革紐には、
ポイントにいぶし金の留め具をあしらいました。
もちろん、木の実一つ一つにワイヤーを掛けて
丁寧に編み込んでいますので大変丈夫ですし、
デザイン的にも一年中飾れるリースとして
お楽しみいただけます。

P1070133 (2)_small

ご提案として、
ゆったりとした空気が流れる
カフェキッチン風に
ディスプレイさせていただきました。
お気に入りの雑貨を愛でながら、
ほっと一息つきたいですね。

 

この商品にご興味のある方は、
お問合せメールよりご連絡ください。
(現品はSOLD OUT)

商品名:プランツ・リース
サイズ:横幅32㎝×高さ28㎝(革紐込み)

 

< 2016 vol. 2 >

~エッグ・オーナメント~

P1060897_small

「イースター(復活祭)」といえば、
キリストの復活と生命を象徴した
「イースターエッグ」

今回は、
そのイースターエッグをアレンジした
エッグ・オーナメントのご紹介です。

P1060881_small

卵型の容器に、
白い花のような木の実と
シナモンやクローブのスパイス、
そして、
本物そっくりな多肉系植物や
アーティフィシャルフラワーを合わせました。

P1060945_small

リボンを外して
エッグスタンドに飾るのも
可愛らしくてオススメです。

もちろん、イースターが終わっても
お部屋のインテリアとして
長くお楽しみいただけます。

ちなみに、
「イースター(Easter)」の語源は、
サクソ族の春の女神である
「イーアスター(Eostre)」から。

春の訪れを祝う意味もあるそうです。

P1060886_small

お部屋に飾ったり・・・
お友達にプレゼントしたり・・・

春をお祝いしませんか?

P1060933_small

この作品にご興味のある方は
お問合せメールよりご連絡ください。
(残り2個)

サイズ
 本体φ8cm×高さ6cm
 (エッグスタンド込 高さ9cm)

 

< 2016 vol. 1 >

~リース~

P1060595_small

古くからヨーロッパでは、
「永遠の愛」の象徴として
親しまれているそうです。

P1060738_mod

P1060609_mod

玄関ドアや
お部屋の壁飾りとして・・・

テーブルを彩る
キャンドルリースとして・・・

P1060600_mod

P1060774_mod

ワイヤー掛けした木の実や
アーティフィシャルフラワーを用いて、
ひとつひとつ丁寧に
しっかり編み込まれていますので、
長く飾ってお楽しみいただけます。

P1060586_mod

可愛らしい春色のリース
お部屋に飾ってみませんか?

こちらのリースにご興味のある方は、
お問い合わせメールよりご連絡ください。
(現品はSOLD OUT)

サイズ  φ25cm